明治の避暑地百選第1位!海水浴だけじゃない大磯の魅力!|神奈川県|トラベルjp 旅行ガイド
数ある神奈川県の海水浴場の中でも、発祥の地として草分け的な存在である大磯。また、東海道五十三次の宿場町としても知られています。明治以降、多くの政治家、文化人が別荘地として邸宅を構え、その数は150戸にも及んだそうです。「松並木」に代表されるその面影は現在も随所に残っており、歴史的観点からも貴重な史跡、文化財が保存されています。時代の変化を見つめてきた大磯の新しい魅力を皆さんも探しに出かけませんか?
View Article激ウマ!北海道寿都町ご当地グルメ「寿都ホッケめし」を堪能|北海道|トラベルjp 旅行ガイド
ホッケ…と言うと脂の乗った開き(干物)を思い描く人が多いと思いますが、北海道ではお刺身やフライなど様々な調理法で食べられる食卓に欠かせない魚。 そんなホッケの一大産地である"寿都(すっつ)町"には、激ウマ料理があります。それは2011年誕生のご当地グルメ「寿都ホッケめし」。主役の肉厚でジューシーなホッケはもちろんのこと、地場産の美味しい食材を堪能できる絶品グルメです!
View Article北海道・苫小牧の漁港で食べるマルトマ食堂のホッキカレーは、採れたてホッキ貝がたっぷり!|北海道|トラベルjp 旅行ガイド
北海道・苫小牧名物ホッキ貝(北寄貝)の入った「ホッキカレー」を楽しむことができる「マルトマ食堂」。さすがホッキ貝の水揚げ量日本一である苫小牧というだけあり、これでもか!というくらいたっぷりとホッキ貝が入っています。そしてカレー自体もかなりボリューミー。そんなお腹いっぱいになること間違いなしの、甘くて美味しい「ホッキカレー」を食べに、苫小牧の港まで出かけてみませんか。
View Article幸せの(?)青い鳥・アオバトが飛来する大磯「照ヶ崎海岸」へ!|神奈川県|トラベルjp 旅行ガイド
アオバト。その名の通り青っぽい羽のハトで、形や大きさはよく見るドバトとほぼ同じ。しかしその色はパステル調のオリーブ色と紅色のコントラストが美しく、あのカワセミとはまた違う魅力があります。 さて、東京や横浜の街中で見られることは滅多にないアオバトですが、なぜか晩春から夏にかけて群れを成して飛来するポイントがあるんです。それが今回紹介する大磯の照ヶ崎海岸。毎年炎天下の中、多くの野鳥愛好家が訪れます。
View Article手軽…でも優雅!遊覧船ロイヤルプリンセスで神戸港クルーズ|兵庫県|トラベルjp 旅行ガイド
神戸ベイエリアは、港町を実感できる人気エリア。神戸観光でぜひ足を延ばしたい場所です。 そんなベイエリアを訪れるなら、オススメしたいのが神戸港クルーズ。神戸港でクルージングを楽しめる船はいくつかありますが、ここでは、そのひとつである「ロイヤルプリンセス」をご紹介。約40分間のクルーズは、予約不要で気軽に利用可能。そして満足度も抜群。神戸らしさを満喫できる「海上の観光」、ぜひ一度はお試しください!
View Article神が宿る久高島で絶景サイクリング!沖縄本島から日帰りで行ける離島|沖縄県|トラベルjp 旅行ガイド
沖縄本島からフェリーで約20分。琉球を創世した神、アマミキヨが降り立ったと伝えられる久高島。沖縄では今も聖域として崇められているため、あまり観光地化されずに離島ならではの美しい自然や海が残されています。 今回は、沖縄旅行のリピーターにオススメしたい、自転車で巡る久高島の楽しみ方をご紹介いたします。
View Article太平洋と港を一望!室蘭「宮越屋珈琲MUTEKIROU」が絶景すぎる|北海道|トラベルjp 旅行ガイド
鉄鋼業を中心に造船、石油精製など北海道工業地域として発展した工業都市、室蘭市。ここに2015年7月カフェが誕生しました。その名は「宮越屋珈琲MUTEKIROU」。正面に大黒島、東に白鳥大橋と工場を見渡せる港、西には太平洋の大海原と三方が絶景の岬の先端にあるカフェです。 テラス席や店内から、夕日が海に沈む様子や、日本五大工場夜景の一つでもある室蘭夜景が楽しめる絶景カフェで室蘭観光はいかがでしょう?
View Article門司港で楽しむ!異国情緒や源平の歴史~港町風情満載の旅♪|福岡県|トラベルjp 旅行ガイド
北九州市の異国情緒あふれる町門司港。レトロな町を歩いていると、思わず外国の港町に迷い込んだかも・・と思うような、歩くだけでワクワクする素敵な観光地です。楽しみ方は、雑貨屋巡りや史跡・近代建築巡りなど、様々。門司港と言えば門司港駅のレトロな駅舎が有名ですが、それ以外にも是非記念写真の撮影や訪れてほしいスポットをご紹介します。つい見過ごしてしまいそうな面白スポットもありますよ。
View Article義経と生シラス!鎌倉・満福寺は江ノ電が走る腰越状所縁の寺|神奈川県|トラベルjp 旅行ガイド
鎌倉にある『満福寺』は、源義経が腰越状を書いた寺院として有名です。 平家を討ち滅ぼした源氏のヒーロー義経でしたが、兄・頼朝の怒りを買い、鎌倉入りの凱旋が許されない事態に陥ったのです。 そして鎌倉の腰越で留め置かれた義経一行は、頼朝に許しを乞うために盟友弁慶と共に後世“腰越状”と呼ばれる嘆願文を記し、頼朝に差出したのですが・・・。 今回は、この義経と腰越状所縁の『満福寺』をご案内いたします。
View Article北国の港町 小樽最高峰のデラックスホテル「グランドパーク小樽」|北海道|トラベルjp 旅行ガイド
情緒ある北海道小樽。港町風情はもとより、かつて商都として栄えた歴史は、建物や運河などに物語られています。そのエキゾチックな街並みが人々を惹きつける人気の観光スポットです。寿司屋通りなど北国のグルメもまた魅力。そんな小樽随一のデラックスホテルが「ホテルグランドパーク小樽」。マリーナに面するシーサイドリゾートホテルを紹介します。
View Article瀬戸内海をお手軽クルーズ!三原港発「のっとこクルーズ」|広島県|トラベルjp 旅行ガイド
広島県三原市の海の玄関口・三原港からは、瀬戸内海の島々、小佐木島、佐木島、因島、生口島、生名島への航路がひらかれています。基本的には、三原港と他の島々への日々の生活のための交通手段としての高速船やフェリー。その航路の美しい海、島、港の風景から夕陽や朝日など、ただ船に乗っているだけで楽しめるのが「のっとこクルーズ」。三原港から4航路の船旅!どの航路も約1時間くらい。さあ三原港から船に「のっとこ」♪
View Article呼子のイカは一年中が旬!映画・悪人のロケ地「いか本家本店」|佐賀県|トラベルjp 旅行ガイド
イカの聖地・呼子。「せっかくなら旬の時期に行きたいよね」と考える人も多いでしょう。でも心配ご無用。呼子のイカは季節によって獲れる種類が異なり、その季節の美味しいイカがいただけます。呼子は朝市が有名ですが、新鮮なイカ料理を年中食べさせてくれる食事処「いか本家本店」もおすすめです。ここは映画・悪人のロケ地としても有名。 唐津に行く予定のある方は、少しゲソ(足)を延ばして呼子にイカを食べに行きましょう!
View Article近代都市の風物詩 大阪市大正区の渡し船に乗りに行こう!|大阪府|トラベルjp 旅行ガイド
川と海に囲まれた大阪市大正区には、今でも大阪市が運営する渡し船が残っています。渡し船は無料!近代都市の風物詩、渡し船に乗ると、大正区の珍しい水門や橋をまぢかで見る事ができます。また、工場萌えに人気の有名な工場もすぐそばにありますので、一緒に見に行きましょう。
View Article異国情緒溢れる小樽、クルーズ船寄港でワールドクラスの景色|北海道|トラベルjp 旅行ガイド
背後に緑豊かな山を従えた小樽、異国情緒あふれる歴史的建物群、運河沿いの風景、オルゴールやガラス工芸品、さらには寿司、グルメや、有名ケーキ店、人気のクッキーのお店などなど、観光資源に恵まれた港町。そんな小樽には美しいクルーズ船が頻繁に寄港する。 国内・海外のクルーズ船が入港着岸する風景は、世界中の港がうらやむ美しさだ。そんな小樽の魅力を港からの風景や港の見える風景を交えご紹介しよう。
View Article鞆の浦「ホテル鴎風亭」で味わう素敵時間は5つ星!(福山市)|広島県|トラベルjp 旅行ガイド
江戸時代に「潮待ちの港」として栄えた福山市「鞆の浦(とものうら)」は、瀬戸内海の絶景や美味しい海産物、歴史的な町並み、そして温泉などの魅力がいっぱい! 2013年には観光地として、あのミシュラン「1つ星」を獲得し、数々の映画やドラマのロケ地にも選ばれている鞆の浦で、とっても素敵な「ホテル鴎風亭(おうふうてい)」をご紹介します☆
View Article船で絶景露天風呂へ!南紀勝浦温泉・孤島の宿「ホテル中の島」|和歌山県|トラベルjp 旅行ガイド
関西の観光名所として人気ある那智勝浦町に旅行するなら南紀勝浦温泉「ホテル中の島」の宿泊がおすすめ! 旅情を満喫できる船に乗って行くホテルは、海に囲まれた島独特の雰囲気があり、海と一体化した絶景の露天風呂は最高です。「紀州・湯のくに」と言われる和歌山の温泉人気ランキングでも常に上位にランクインしています。それでは、日帰り湯では決して味わいきれない、絶景風呂ある孤島の宿の魅力を案内しましょう。
View Article金沢の回転寿司店5選!のどぐろ、寒ブリ、カニ、海老を一度に制覇!|石川県|トラベルjp 旅行ガイド
金沢は日本海側に位置し、新鮮な海鮮類が豊富に漁獲されることから、市内には寿司店がたくさんあります。特に回転寿司店が多いことが特徴で、北陸新幹線が開業してからは地元の人たちだけでなく、たくさんの観光客の方々で賑わいをみせています。また、ただの回転寿司と侮ってはいけません!大都市では味わえない、稀少で新鮮な海の幸がお手頃な価格で味わえるのです。是非、金沢の地で実際に味わってみてはいかがでしょうか。
View Article海の玄関口「ベイサイドプレイス博多」で福岡の食を堪能!子どもも喜ぶタワー型水槽にも注目を|福岡県|トラベルjp 旅行ガイド
バスで天神や博多駅から約10分と、都心からほど近い場所ながら、港の風景が広がっている「ベイサイドプレイス博多」。そこには博多湾のシンボル的存在「博多ポートタワー」があるほか、レストランやショップも充実!フェリーで移動する場合や、観光で訪れた際の見どころポイントなど、福岡の港の楽しみ方を今回は一挙ご紹介します。
View Article癒し旅ならこの港町「福山市・鞆の浦」のおすすめ観光プラン|広島県|トラベルjp 旅行ガイド
瀬戸内海を望む絶景、歴史あるレトロな町並み、そして温かな人情…。そんな福山市・鞆の浦には癒しを求めて旅する人が急増中! 数々の映画やドラマのロケ地にも選ばれた港町で、「仙酔島」などの観光やグルメを合わせて楽しむ旅をご案内します。
View Article小さな港町は瀬戸内を望む特等席~たつの市室津~|兵庫県|トラベルjp 旅行ガイド
姫路市に隣接するたつの市の小さな港町・室津。すぐ背後には山が迫り、ここへ訪れるには姫路市街から西の沿岸に向かって電車、バスと乗り換えることで辿りつくことができます。 小さな町ながらも非常に長い歴史を持ち、風光明媚な瀬戸内海の景観も擁します。歴史を添えながら、美しい町の景勝地をご紹介します。
View Article